寒い日に身体を温めないと暖かくなった時にトラブルが起きます
🍀
冷えた身体をウッカリ放置していませんか?
これからの季節、三寒四温で寒い日はありつつも、
徐々に暖かくなります。
すると自然と代謝もあがり、
身体も温まりやすくなります。
じゃあ、問題ないじゃん…にはなりません。
実は、トラブルは寒い日ではなく、
寒い日の後の『暖かくなる時期』に
起こりやすいのです。
身体には『恒常性』という
体温調整機能がありますが、
全身をまんべんなく均等に温めるほど
高性能ではありません。
どうしても温かいところと冷えたところと
ムラができます。
そのムラの部分にギャップが起こり、
さまざまな問題を起こします。
筋肉の柔軟性のギャップで、
ギックリ腰が起こりやすく、
神経系や血流のギャップで、
立ちくらみや低血圧などが起きます。
体温のムラやギャップをなくすために、
お風呂や温かい食事、
筋トレやストレッチで
積極的に身体を温めましょう。
放っておくと起こってしまう
ムラやギャップを防ぎ、
暖かくなる時期の
体調トラブルを回避しましょう
🍀
最後まで読んでいただきありがとうございます!
【しなやか をつくる運動指導者】大森タケシです。
筋肉や関節の動きだけでなく、
自律神経や血流や代謝など、
【しなやか】というキーワードは
人間にとっても重要です!
ヘルスコーチとして身体とマインドについても
シェアしていきたいと思うので、
フォローよろしくお願いします!
▶ @largeforest_life_is_good
一緒に身体をラボしましょう♪
健康で快適な日々をお過ごしください!
#機能解剖学
#コンディショニング
#冷え
#冷え症
#ぎっくり腰
#立ちくらみ
#たちくらみ
#低血圧
#整体
#筋トレ
#筋膜
#筋膜ほぐし
#肩こり
#腰痛
#体幹
#ストレッチ
#パーソナルトレーニング
#オンラインパーソナルトレーニング
----------------------------------------------------------------------
ラージフォレスト オンラインパーソナルトレーニング
----------------------------------------------------------------------