美脚をつくるコツ👀✨

美脚トレーニングの ひとつ、
「カーフレイズ」はちゃんと やると 効果は 高いのですが、

けっこう エラーが 出やすい トレーニング でも あるので、

オススメは 『片足のカーフレイズ』 です。

強度は かなり上がるのですが、
その分、エラーは起こしにくくなります。

エラーを 起こすと 捻挫する 恐怖が あるからです。

☆補足ですが、

強度を あえて 高めて エラーを 修正する テクニックは
いろいろな トレーニングでも 応用できます。

強度が 上がる分、かかとは そんなに 高く 上げられませんが
強度が上がっている分、そんなに 高く 上げなくても 効果が 得られます。

高さよりも、捻挫 しないような 足首の角度、アライメントに集中することで、

足首から ふくらはぎの キレイなラインを 作ることが できます。

ちょっと大変ですが、ぜひ試してみてください。

大森タケシ / @largeforest_life_is_good

━━━━━━━━━━━━━━

🍀

あらためまして、こんにちは!
人生100年時代の健やかな身体づくりを
サポートしている
【整体・筋トレ】パーソナルトレーナーの大森タケシです。

皆様のサポートから学ばさせていただいた知見やアイデアをシェアしていきたい思いますので、
いいね👍・フォロー🔔をよろしくお願いします!

▶ @largeforest_life_is_good


----------------------------------------------------------------------

ラージフォレスト オンラインパーソナルトレーニング

----------------------------------------------------------------------