正座をちゃんとすると美脚効果が得られます

query_builder 2024/06/09
正座をちゃんとすると美脚効果が得られます

正座は、あまりしない方がいいと言われますが、

実はとても効果的な、

『下半身の調整エクササイズ』になります。

正座は、

・膝を完全に曲げる(完全屈曲)
・足首を完全に伸ばす(完全伸展)

ストレッチをすることだからです。

また踵に骨盤を乗せることで
踵で骨盤の左右差などに気づくことができます。

ひとつ大事なポイントは、足首のカタチです。

「つま先を重ねる」ような座り方だと、
足首のズレや歪みを助長するので注意です。

足の甲側を スネから まっすぐに することで、
足首、膝、股関節の ライン(アライメント)が整い、

・足首・膝の 柔軟性 向上
・足首・膝・骨盤の 歪み 解消
・美脚 づくり
・むくみ 解消
・O脚・X脚の 予防と 改善

などの効果も得られます。

ぜひ 試してみて ください。

⚠️
注意点:

外傷などで膝や足首が動きにくい人は注意しながら行なうか、難しい場合は中止しましょう。

🍀

補足ですが、今回ご紹介した正座のしかたは
解剖学的機能を突き詰めて得られた方法です。

いろいろな作法や流儀などがあろうかと思いますが、
それらと異なったとしても否定するものではありません。

ただ、年齢とともに膝や足首の機能が低下し、
正座が出来なくなる人はとても多いです。

そういう人たちの「リハビリ的な柔軟性向上」と、
そうなる前の「下肢機能のケア」としての
『正座のしかた』を今回お伝えしたいと思い作成してます。

━━━━━━━━━━━━━━

🍀

あらためて、こんにちは!
人生100年時代の健やかな身体づくりを
サポートしているパーソナルトレーナーの
大森タケシです。

筋トレを単なる「やり方」だけにせず
身体のしくみから効果を出すことを考えています。

皆様の学びやヒントになればと思いますので、
今後もフォローして参考になさってください。

▶ @largeforest_life_is_good


----------------------------------------------------------------------

ラージフォレスト オンラインパーソナルトレーニング

----------------------------------------------------------------------