前屈を柔らかくするには「大転子」周りをほぐすと効果的です

query_builder 2024/06/06
前屈を柔らかくするには「大転子」周りをほぐすと効果的です

大転子とはお尻の外側にある出っ張っている骨のことです

そこ(大転子)は 股関節の すぐそば なので
そこ(大転子)を ほぐすことで

直接的に 股関節の動き、
つまり 脚の動きを 良くすること が できます。

ちなみに 大転子周りの 筋肉を ほぐす ためには
ストレッチ するよりも フォームローラー を 使うと 早いです

ぜひ試してみてください!

Anatomy models ▶︎ Thanks to @3D4Medical

━━━━━━━━━━━━━━

🍀

あらためて、こんにちは!
人生100年時代の健やかな身体づくりを
サポートしているパーソナルトレーナーの
大森タケシです。

筋トレを単なる「やり方」だけにせず
身体のしくみから効果を出すことを考えています。

皆様の学びやヒントになればと思いますので、
今後もフォローして参考になさってください。

▶ @largeforest_life_is_good


----------------------------------------------------------------------

ラージフォレスト オンラインパーソナルトレーニング

----------------------------------------------------------------------